恋愛

【男女100人に聞いた!】ジムでの出会いはある?ない?気になるあの人と仲良くなるコツを徹底解説!

ジム 出会い

出会いを求めるためにジムに通っている人も少なくありません。

しかし、「気になる人を見つけてもどうやって声をかければいいの?」「本当にジムで出会えるの?」と、悩んでいる人も多いはず。

そこで今回は、ジムでの出会い方やポイントについて、詳しくまとめていきます!

編集部
カミングアウト編集部が実際に出会いのチャンスを掴むためのポイントもまとめましたので、参考にしてみてくださいね。

また、ジムでの出会い探しと同時に「Pairs(ペアーズ)」を活用するのもおすすめ。

ペアーズは登録者数1000万人以上・日本最大級のマッチングアプリ。充実の検索機能でタイプの異性を探しやすいのが特徴です。

10代後半から30代まで、異性との出会いを求める男女が急増中なんです!実際にペアーズで付き合って結婚したという話もよく耳にするようになりました。


25秒で無料登録できるので、今すぐ下のバナーをタップして素敵なパートナーを探しに行きましょう!

ペアーズで出会いを探す

ジムに出会いはあるのか?実際の人々の声を集めてみた

ジム 出会い

様々な人々が体を鍛えに来るトレーニングジム。実際に、どれくらいの人々が出会いに対してどの様に考えているのか気になりますよね。

こちらでは実際に100人の男女にジムでの出会いについてのアンケートを取り、その結果をまとめてみました!

ジムでの出会いは9割がアリ

ジム 出会い

結果を見てみると、ジムの出会いについて約9割の人がアリと答えています。結果の背景として、ジムは老若男女が多く集まる場所で、様々な人との出会いが期待できるからと考えられますね。

一方で、ジムでの出会いに関してナシと考えている人もいます。純粋に体を鍛えに来ている方も多いので、ガチガチにトレーニングしている人には声をかけないほうが無難です。

次にジムで声をかけられた場合の反応について見ていきましょう。

過半数の人がジムで異性に声をかけられたら「うれしい」と回答

ジム 出会い

結果から見ると、半数以上の人がジムで声をかけられた時嬉しいと回答していました。

出会いの場としては、ジムで異性に声をかけられれば嬉しいはず。トレーニングの休憩中などで「どれくらい来られてるんですか?」といったように話かければ、話が広がっていくかもしれません!

しかし、トレーニングジムは体を鍛える場所。2割強の人はジムに入る最中に話しかけてほしくないと回答しています。話しかけられたくない人に話しかけてしまうと、ジムで会ったときに気まずくなってしまうことも。

編集部
実際に話しかけるときは話しかけやすそうな人に話しかけるのをおすすめします!

ジムに出会いを求めてる人に対しての世間の声

ジム 出会い

出会いを求めてジムに行くという行為は、世間からは一体どんな印象を持たれているのでしょうか?せっかく頑張って運動をしているのに、白い目で見られてしまうような事は避けたいですよね。

SNSを調査してみたところ、やはりその反応は様々で賛否両論あるようです。実際にどんな声があるのか、見ていきましょう。

ジムでの出会いに否定的な口コミ

まずはジムの出会いの否定的な口コミについて見ていきましょう。

ジム 出会い

ジム 出会い

ジム 出会い

口コミではジムでの出会いに対する嫌悪感を露わにした意見や、フラれた時のことを危惧する意見などが目立ちました。

ジムでの出会いに肯定的な口コミ

次に、ジムでの出会いに肯定的な意見の口コミを見ていきましょう!

ジム 出会い

ジム 出会い

ジムに通っている人の容姿などのレベルの高さや、運動という趣味を通じたお付き合いが出来ることが主に挙げられていました。

ジムで上手く出会えない人必見!その3つの理由とは

ジムに通っているけれどなかなか出会いがないと嘆いている人も少なくありません。ジムにはトレーニングを目的としている意識が高い人が利用しているので、なかなか出会いのチャンスがつかめません。

ジムでの出会いが難しい理由について順番に説明していきます。

 大半はトレーニング目的

ジム 出会い

ジムに通っている大半はトレーニングを目的としてきています。出会いを求めにジムに通っているわけではなく、みんなトレーニングに集中しているので出会いにくいです。

トレーニングを一生懸命しているので話しかけにくいですし、なかなか仲良くなれるきっかけがつかめません。さらに、イヤホンで音楽を聴いていたりと自分の世界にこもっている人も多く話しかけづらいです。

ただ、ジムで声をかける人を選べば出会いにつながる可能性はあります。

②既婚者や恋人がいる人もいる

ジム 出会い

ジムに通っているのは独身の人だけではありません

既婚者や恋人がいる人もジムには多く通っているので、なかなか出会いにはつながりません。

街コンや合コンのように独身の人が出会いを求めてきているわけではなく、あくまでも体を鍛えるために来ているので声をかけられても無愛想な人が多いです。

編集部
見ただけでは既婚者かどうかなんてわかりづらいですよね。

指輪をしているかどうかはもちろん、会話の中で既婚者かどうかや恋人がいるかを聞いてみましょう。

③連絡先を聞き出す難易度が高い

ジム 出会い

基本的にジムは1人で来ている人が多く、会話をしている人が少ないです。話しかけるきっかけやタイミングも少なく、連絡先を聞き出す難易度がとても高いです。

何かきっかけがあれば簡単ですが、残念ながらジムには連絡先を聞けるきっかけはそんなに転がっていません。ジムで多少話せるようになったら、きっかけを待つのではなく、勇気を出して連絡先を聞いてみましょう!

出会いが期待できるジムの選び方

次に出会えるジムを選ぶ際のポイントを説明していきます。

編集部
今回紹介するポイントに沿ったジムを選んで良い出会いを求めてみませんか?

 鉄板は駅の近くの会員が多い大手のジム

ジム 出会い

鉄板なのは駅の近くにある会員数が多い大手のジムです。駅の近くにあることで通いやすく、多くの会員数を誇っていればそれだけの人と出会えるということです。

大手のネームブランドがあれば男性女性関係なく安心して%8

みんなにシェアする?
この記事のURLとタイトルをコピーする
あなたにおすすめの記事
【経験者解説】シングルマザーの再婚が難しい理由!子連れの手続きや出会いのコツを徹底解説
シングルファザーはなぜ再婚に踏み切れない?女性との出会い方、子供との関わり方を解説
【完全保存版】出会いがない社会人必見!社会人におすすめの出会いの場25選&出会いを掴むコツを徹底解説
海ナンパを成功させる方法を女目線で伝授!チャラ度MAXの最強ビーチ・海水浴場はココだ!
久々に会った友人と… 同窓会での出会いは恋愛に発展しやすい!出会い方や注意点、体験談まで紹介
女性100人に聞いた!マッチングアプリのメッセージのおすすめ例文!最初に送るメッセージは?
憧れのハワイ移住!留学からのアメリカ人ミリタリーと結婚が手っ取り早い?