あるある

横浜あるあるネタまとめ50個!小学校のあるあるや出身者たちの特徴って?

最終更新日 2023.07.07

横浜 あるある

「横浜」というブランドに誇りを持っていて、他府県を見下している(東京を除く)。
これが最近作られた横浜人の印象ですが、実際はどうなんでしょうか。

自称はまっこのほとんどは戸塚出身という噂もありますが…それも実際のところはどうなのでしょうか。

意外に思える横浜の実像を、あるあるネタとともにお伝えしましょう!
ご紹介します!横浜のあるあるネタまとめ50選!

日常編

横浜

1. 「横浜」出身です

「何県出身ですか?」と聞かれたにもかかわらず、「神奈川」ではなく「横浜」と答えます。
詳しく聞くと、だいたい戸塚あたり出身で結構田舎だったりします。

住みたい街ナンバーワン。
住んで良かった街ナンバーワン。

都会だし、観光地あるし、最初に開校した港ということで歴史もあるし、どこへ行くのにも困らない。
それが「横浜」。超ブランド都市だと思ってます。

2. We’re 浜っ子

 

横浜出身の人たちは自分たちのことを「浜っ子」と自称。

ただ正直他の地区の人にはそんなに浸透していないですが、浜っ子たちは懲りずに言い張っています。

3. シウマイはそんなに食べない

誕生は1928年、地元からも愛されているはずの「崎陽軒のシウマイ」なんですが…
横浜人はそれほど食べる機会がありません。

お土産として買う機会はあります。でも自分で食べません。
駅弁?横浜以外の人が購入しています。

ちなみに、シュウマイではありません。シウマイです。

4. 坂が多い

 

坂が多い横浜は、自転車移動しているだけでダイエットになります。
なんのためにこれほどの坂があるのか横浜人は疑問に思いながらも、突き進むのです。

それにしても横浜のマラソンランナーは最強なのではないか…。
横浜を越えて、鎌倉までいくと、坂というよりほぼ山。海も山もどちらもあるのが神奈川県のいいところ。

5. 実は田舎

 

みなとみらい、赤レンガ倉庫、中華街、そして元町。
たいていの人は横浜のイメージにこのような建物をあげるでしょう。

しかしそれは「表」の部分の横浜であって、「裏」の緑区は横浜のチベットなどと呼ばれている田園地帯。」
ちなみに戸塚あたりは結構、車がないと不便な地域だったりと意外と田舎です。

6. 「横浜ナンバー」は立派なブランド

 

女性が「カッコイイと思う車のナンバー全国ナンバーツー」とかいう称号を与えてしまったので、横浜ナンバーは非常に優越感を持ってしまいました。

その効力はものすごく、横浜ナンバーを背負っているだけでドライバーは1.2倍モテるそうです(当社比)。
もちろん、品川ナンバーにはなかなか叶わないのがネックです…。

7. 横浜カーストがある

 

関東の中の神奈川の中の横浜の中の18区の中でもカースト制度が存在します。
お互いにお互いの地域を牽制し、「横浜ブランド」の威厳を保っているのです。

鎌倉や湘南はまた別で、カーストあり。
インドよりも厳しいカースト社会がひかれているという噂もあります。

8. 横はいり

 

行列に並んでいる時、列を無視して横から入ってくる人の行為をなんと言いますか?

「割り込み」それ正解です。
「横はいり」それも正解ですが、それ方言です。

横浜人の皆さん、「横はいり」という言葉は方言なので、全国すべての人に通じるとは限りません。

9. 実はそんな中華街に行ったことがない

 

他県民から目を輝かせて「中華街を案内して」と言われても、横浜人は案内できません。
なぜならそんなに中華街に行ったことがないから。

地元だから穴場を知っていると思われても困ります。
その代わり中華街以外の美味い中華料理なら知ってますけどね。

10. 反町が読めるのは横浜人

 

反町駅ってなんて読むのか知っていますか?「そりまち」と答えた方、あなた横浜の人間ではありませんね。

「たんまち」と答えた方、あなた横浜人ですね。

11. はまりん

 

「はまりん」は横浜市交通局のイメージキャラクターであり、地下鉄のドアなどにステッカーが貼られています。

一見球体のようですが、実はコインのような形をしていて、その事実を知った横浜人がたまに驚いています。

12. 神奈川駅を初めて見た時はビビった

 

仮にも「神奈川」という横浜が属する県の立派な名前がついた駅なのに…これはしょぼすぎやしないか…。
京浜急行電鉄の神奈川駅は、横浜市神奈川区青木町に存在します。

一度は見に行ってあげてください。

13. 横浜駅はサクラダ・ファミリア

 

いつ行っても工事ばかりしている横浜駅は、永遠に未完と言われ、「日本のサクラダ・ファミリア」と呼ばれています。

子供の頃から工事をしている様子を見ている横浜人は、むしろ工事していない横浜駅は横浜駅じゃないとさえ思い始めています。
ちなみにかれこれ100年以上、工事し続けています…。

14. テレビ番組にツッコむ

 

テレビ番組のレポーター「今、私は横浜に来ています」
横浜人「そこは桜木町だから」

横浜人の言う横浜は、横浜全体を指すのではなく横浜駅近辺を指します。
そのくせ自分の出身地は戸塚でも横浜としてもよい、という謎ルールがあります。

15. ゴミ収集車の音楽に癒される

 

横浜市のごみ収集車から流れる音楽は癒し系です。

横浜人はこの音楽に癒されるとともに、曲を耳にすると「ゴミを出さなければ!」と焦りを覚えます。

そして全国どこでもこの音楽とともに、収集車が来ると思っています。

16. 市立中学に給食がない

 

なんと市立中学には給食がありません!

教育委員会は「母親の作る弁当こそ、横浜方式!」とかなんとか言っていますが、横浜人はこれに懐疑的で、給食を作る手間が面倒なんだろ?と思っています。

ギブミー給食!

17. 外車の中古屋が多い

 

「おしゃれな横浜」のイメージ通り、外車を取り扱っている中古車屋が多いんです。
しかも中古車だからって屋外展示されているわけではなく、きちんとしたショールームに展示されています。

修理センターも比例して多いのが特徴。

18. 横浜だけフューチャーされることが不満

 

「札幌出身です」という北海道人がいたり、「仙台出身です」という宮城人がいたり、

「名古屋出身です」という愛知人がいるのに、どうして「横浜出身です」の神奈川人ばかりがフューチャーされるのか?

不満を抱いています。

19. 野毛山動物園は無料

 

横浜市立野毛山動物園は無料で利用できます!
そのカラクリは単に税金なのですが…それならば横浜人が利用しないと損です。

無料の動物園なんてショボいんじゃないか?と考えていませんか?
トラがいます!ワニがいます!クマがいます!そして!ヤモリもいます。

20. 月曜から夜ふかしによってつくられたイメージ

 

「月曜から夜ふかし」では横浜人がまるで上から目線で、埼玉や千葉をはじめ、東京をのぞく関東圏を上から目線で見ているようなイメージが作られています。

しかし!実際の横浜人はもっと謙虚だ!声を大にして叫びたい!そう横浜人は思っています。

21. お年寄りがオシャレ

 

おばちゃんが上下ヒョウ柄で街中を闊歩する!そんな光景は横浜では見られません。

みなさんおしゃれには相当気を使っているため、近所のスーパーへ買い物に行くときにもストッキング+パンプスなんてスタイルじゃ行きません!

ちなみにこれは昔流行ったハマトラ(横浜トラディショナル)の影響なのではないかと思われます。

22. ゆずか小田和正で年齢がわかる

 

横浜の代表的なミュージシャンをあげる時、それが「ゆず」なのか「小田和正」なのかで年齢がわかります。

大丈夫!どちらも横浜が生んだ偉大なミュージシャンですから。

23. 海の公園で潮干狩り

 

GWの海の公園は潮干狩りをする人であふれます。
もはや貝よりも絶対に人の方が多い状況は疑いようがありません。

なぜにこんなにも人は潮干狩りに夢中になるのか?謎です。
混雑具合にウンザリして、秋に潮干狩りを行う人もいます。

24. メリーさんに会ったことを自慢する

 

メリーさんはかつて横浜に出没していたと追われる、白塗りの娼婦です。

83歳まで現役を続けていた!という伝説があり、目撃したことがあるのは40代以上の人に限られています。
先日テレビで特集されて話題になりました。

25. フェリス女学院

 

フェリス女学院は横浜にある中高一貫の私立学校です。
この学校を横浜人は「フェリス」と略するのかと思いきや、「フェリース」と略して呼びます。

理由は不明。ちなみに女子校です。
横浜では超ブランドですが、それ以外の土地では有名だけどそこまでブランド感はない学校という感じです。

26. ランドマークタワーの利用方法

 

ランドマークタワーを日本一の高さだと信じたい横浜人。
(内心ではわかっている)

その展望台で自分の家を探すことに躍起になります。
そして自分の家を見つける!という使命を果たした後には…もう展望台には行きません。

27. 有隣堂

 

有隣堂は横浜には当たり前にある書店。
雑誌に文庫本に専門書に児童書など、本のことなら何でもお任せ!

こんな便利な書店が全国にないことを知って、横浜人は驚きます。
ありませんよ。全国には。

28. ベイスターズがそこまで好きじゃない…

ベイスターズの選手がデカデカとビルに描かれていたり、本拠地である横浜はベイスターズ一色!
かと思いきや、横浜人のベイスターズ熱はそれほどでもなく、壁で「巨人ファン」なんていう人もいるぐらい。

地元に球団のない人は羨ましいのに…。

29. オカピ

 

「よこはま動物園ズーラシア」には珍獣オカピがいます。
どう見ても馬とシマウマが間違えて子供を作ってしまったようにしか見えませんが…

彼はキリンの仲間です。キリン要素はゼロかもしれませんが、キリンの仲間なんです。

世界三大珍獣に指定されています。
ちなみに「おかあさんといっしょ」を見ている人にとってはおなじみ。

ただこの動物園はオカピ以外に見所がないという悲しい感じです。

30. サンマーメン

 

地元に愛されるB級グルメ「サンマーメン」。
「サンマ」とついているぐらいだから、「サンマ」が出汁に使われているのかと思いきや、秋刀魚は関係ありません。

野菜のあんかけがのったラーメンのことを、横浜では「サンマ」と呼ぶのです。

31. ライバルは東京

横浜人は謙虚な人が多いと言いましたが、時には牙を剥きます。
その相手が東京です。ライバル関係だと思っています。

そのため、大阪や名古屋と同列に扱われることに納得していません。
目指すは東京のみなんです!

32. 横浜弁は標準語

 

「~じゃん」、「~だべ」を多用しますが、これは横浜弁だと思っていません。
横浜人からすると標準語です。

横浜出身のSMAPの中居くんの口癖ですね。

指摘されると驚きます。
だって標準語なんだから。

33. 京急にくりぃむしちゅーの違和感

 

なぜに京急のイメージキャラクターがくりぃむしちゅーなのかがわかりません。
彼らは熊本出身のはずではないのか?

その起用理由は謎に包まれていますが、横浜人は心が広いのでクレームほぼないです。

34. 二俣川のドン・キホーテ

 

二俣川ドン・キホーテの売り上げは日本一です!

だからなんだと言われそうですが…横浜人だって意外な事実なんだから仕方ないですよね。

35. 相鉄線はノロい

 

相鉄線は非常にマイペースの電車だと言われており、走行速度は特急でも56.7km/h。
なぜにそんなスピードを出さないかと言うと、全線に渡って直線が長く続くような区間はほとんどないためです。

ちゃんと安全を考慮したスピードとなっているんですね。

36. 待ち合わせはドトールで

 

常に工事中のため、迷路のようになっている横浜駅の分かりやすい待ち合わせ場所といえばドトール!

JR中央改札を出てすぐの場所にあり、人通りは多いけども目立つ!
だからドトールで待ち合わせましょう。

37. 東京での衝撃

 

横浜駅西口のキャッチといえば、うんざりした横浜人は数々いるはず。

こんなにもキャッチがうっとおしいのは横浜だけなんじゃないのか?と思いきや、東京でのキャッチのしつこさに衝撃を受けます。

横浜はまだ可愛い方だ…。
ただ東京に比べると横浜のキャッチはしつこくはないですが、ヤカラっぽい感じがすごいです。

38. ショートケーキ

 

実は日本で初めて「いちごのショートケーキ」を発売したのは横浜だと言われています。
その喫茶店が「不二家」1922年にショートケーキを販売しました。

輸入品だと思われがちですが、スポンジケーキ、ホイップクリーム、いちごの組み合わせは日本独自のものです。

39. 停止信号でーーーす

 

横浜では電車がよく「停止信号でーーーす」と言って止まります。
なんで止まるのか?と疑問に思っていると、その答えは簡単でした。

先行の電車との間隔が詰まり、「停止信号でーーーす」となるのです。
関東近郊の電車だとよくあるのですが、その独特の言い方が癖になる人は多いです。

学校生活編

横浜市歌が歌える

1. 横浜市歌が歌える

小中学校で必ず習う横浜市歌。
実に70%以上の横浜人が歌詞を見なくても歌えると答え、その浸透率は国歌よりも高い!

カラオケにも入ってます。横浜人以外は歌いません。
横浜人が多いカラオケでいれるとちょっと喜ばれるし盛り上がるので場つなぎには最適。

2. 成人式は横浜アリーナ

地方民が市民会館などで成人式を行っている最中、横浜人の成人式は横浜アリーナで行われます。

参加者は4万人程度に達するため、小学校や中学校に出会えるチャンスは極めて低く、紋付き袴姿で暴れる人もかなりいます。

3. 開港記念日は休日?

 

毎年6月2日は横浜開港記念日!
私立学校の学生はウッキウキで休みになりますが、県立学校の皆さんは休みじゃありません…。

「県立学校には給食があるから」と言ってもそれは慰めになりません。

4. チリコンカーン

 

横浜人にとって思い出の給食といえば「チンコリカーン」です。
合挽き肉と大豆に玉ねぎなどを、トマトピューレで味付けしたもの。

思い出の味ですが…悲しいことに、そんなに好評じゃありません。
でもさすが、横浜!ここまでレアな

5. あゆみ

 

みなさんの地域では、学校での成績や態度を記したもののことを通知表と呼びますか?通信簿と呼びますか?

横浜では「あゆみ」です。
誰がなんと言おうと「あゆみ」なんです!

6. 副校長

 

学校を取り仕切るナンバーワンは校長。
そしてナンバーツーは教頭。ではありません。

横浜ではナンバーツーのことを副校長と呼びます!
そして横浜人はテレビ番組などを通じて「教頭」の存在を知るのです。

7. 修学旅行は日光

 

横浜人が小学校6年生の時、修学旅行に行く場所といえば「日光」です。
この習慣は長年続いており、東照宮・輪王寺などの歴史遺産、華厳の滝や戦場ヶ原などの自然に触れ合うコースが定番中の定番。

ちなみに1泊2日です。

恋愛編

よこはまコスモワールド

1. よこはまコスモワールドの大観覧車に乗る

横浜人の王道のデートコースとして、よこはまコスモワールドが挙げられます。

2016年のリニューアルでLED化され、キラキラ感がより一層ました大観覧車は、カップルで乗るのに最適!

2. 夜景をデートコースに選びがち

 

横浜ラウンドタワー、大桟橋、アニヴェルセルみなとみらいなど挙げればきりがないほど、横浜には綺麗な夜景を見れるスポットがあります。

ロマチックな横浜人はちゃんと穴場を心得ています。

3. クルーズデートだってできる!

 

横浜人ならではのデートプラン、それがクルーズデートです!

「ロイヤルウィング」と呼ばれる90分間の遊覧船は、飲茶&スイーツ食べ放題プランのあるティークルーズ、夜景を楽しみたいならディナークルーズと選択肢が広がっています。

記念撮影すれば思い出に残ること間違いありません!

4. 恋愛を楽しむ男性

 

積極的なアプローチをし、おしゃれなデートを好む男性。きちんと計画を練って相手を楽しませるのが得意です。

積極的な割には一途であり、出会いが多くても浮気の可能性が低い!
結婚生活においても「楽しむこと」を重要視しています。

5. 相手に依存しない女性

 

自立した考えの女性が多く、「恋人がいないと生きていけない」という意識がないため相手に依存はしません。

「日常生活の中に恋愛がある」と考えているため、いつでも頭の中では恋愛でいっぱいなどということはありません。

引っ張ってくれる人が好きですが、オラオラ系は避けます。


いかがでしたでしょうか?

さすがオシャレな横浜だな~というよりも、意外に田舎な一面や意外と慎ましい一面を知ることができたのではないでしょうか。

念を押しておきますが、横浜人はそんなに気取ってませんよ!

みんなにシェアする?
この記事のURLとタイトルをコピーする
おすすめの記事
飲み会でのあるあるネタ29選をご紹介!大学生や合コン、会社飲み会でのあるある!
ガールズバーあるある14選!実際にガールズバーで働いていたOLがぶっちゃけます!
O型女性のあるある30選!性格から恋愛・仕事のあるあるをO型本人が徹底解説!
一人暮らしの女性あるある19選!共感しすぎ注意の女のリアルな一人暮らしの実態とは!