あるある

佐賀県民のあるあるネタ50選!言葉、食べ物、学校から恋愛まで!

最終更新日 2023.07.07

SAGA

何もない県…佐賀。
そんなの自分たちでもわかっている!

なんて自虐していますけど、サガン鳥栖には世界的スターのフェルナンド・トーレスだって入ってきたし、

それに…それに…

みなさんが知らない佐賀の魅力なんてたくさんあるんですよ!

だから知ってください。
本当は何かがある場所、佐賀のあるある50選!ご紹介しましょう!

佐賀あるある「日常編」

SAGA

九州の県を上げていくと、だいたいラスト

目を閉じて九州8県をあげてみてください。
福岡が真っ先に出てきて、長崎やら熊本やら…と頭に浮かびますが、佐賀って何番目に出てきますか?

最悪出て来ないってことも…。
福岡との距離は割と近いのに、絶望的なまでの知名度の差があります。

 

唐津出身

佐賀の人は「どこの出身?」と聞かれれば、もちろん「佐賀」と答えます。

しかし、例外的に唐津出身者だけ「唐津」と答えます。

感覚的には神戸や横浜の人と同じような感じでしょうか。
たま~に福岡とか言っちゃう人もいますけどね。

 

ギリギリ五郎丸

数年前のラグビーW杯で話題の中心となった、五郎丸選手ですが佐賀出身です!

今では話題に上がることも少なくなってしまいました。
「五郎丸と同じ佐賀」と胸を張って答える人や、高校時代の花園ラグビーでの号泣エピソードを未だに語る人もいます。

 

イカは透明な生き物

佐賀の人は新鮮なイカを見慣れているので、イカ=透明な生物だと考えています。

呼子町はその中でも特に有名で、海中展望船ジーラや七ツ釜遊覧船イカ丸といった遊覧船で佐賀の海を満喫できます!

 

いっちょ残し

居酒屋などで大勢で食事をしている時、あなたは最後の一口を迷わず口に運べますか?

佐賀人は最後の一口に手を出すことを極端に恐れます。
それこそが「佐賀のいっちょ残し」

ちなみに熊本にもその文化はありますが…佐賀よりも有名です…。

 

ミルクック派VSブラックモンブラン派

佐賀のアイスといえばミルクックかブラックモンブランです。

ブラックモンブランは福岡のアイスとして有名で、ミルククックは練乳たっぷりのミルクセーキバーになります。

どちらも佐賀のアイスなんですが…前述の通り、福岡のものとされることが多く、佐賀人は密かに腹を立てています。

 

観光名所…

「佐賀に行ったらどこがおすすめ?」と県外の人に聞かれても、答えに困ります。

吉野ヶ里遺跡は教科書に載っている、誰もが知る有名な歴史的遺産ですが…いかんせん渋すぎる。

無難に嬉野温泉を答えたいのに、これまた知名度が低い…。

どうしろってんだ!

 

どん3の森

東京でいうOIOIのようなものです。「どん3の森」と書いて「どんどんどんの森」と呼びます。

これを正しく読めたら、あなたも佐賀通!

どんスリーなんて読んだら笑われますよ。

誰に?…誰にでしょうね。

 

駅前が静か

別に駅前が超絶的に田舎ってわけじゃないんです。

それでも日帰りで福岡に行き、佐賀に戻ってきたら、その静かさに驚くばかりです。

通勤ラッシュの朝でも、帰宅ラッシュの夜でも静か。

だから佐賀って落ち着くよね!

 

空港に行く=飛行機に乗るわけじゃない

佐賀空港は駐車場が無料です!

そのため、空港に行く目的が車を停めに行く人多数。

空港に行くからって飛行機に乗ると思うなよ!ってことです。

 

佐賀より下に見られると腹が立つ

なんとも理不尽な考え方ですが、大分、宮崎、長崎など、九州の中でも比較的地味だとされる面子も、佐賀より下に見られると腹が立つそうです。

そんなの佐賀だって一緒だよ!

 

川がないのに洪水

佐賀には目立って大きな川はありません。

ですから、台風や大雨の時など、洪水や冠水が起きないと思われがち。

しかし!用水路がいたるところにあるため、台風が来ると結構な確率で洪水が起きます。

これは仕方がない。

 

村岡屋と村岡総本舗を間違える

佐賀の銘菓と知られる羊羹。その羊羹を販売しているのが、村岡屋です。

若い人にはさが錦が有名で、地元に愛されています。

それと似ているのに全く異なるのが村岡総本舗。

こちらも羊羹が有名ですが、肝心の佐賀錦は置いてません。

 

サンレイ

地元でこよなく愛されている飲料メーカーです。

中でもサンレイコーヒーは有名で、自動販売機やコンビニで売られているその姿は、一見するとジョージア。

違います!サンレイです!

 

12チャンネル

テレビのリモコンは佐賀のためにあった!と豪語したいほど、すべてのチャンネルが映ります。

内訳はテレビ東京系列 RKB、TBS系列 FBS、日本テレビ系列 TNC、フジテレビ系列、KBC、テレビ朝日系列。

フジテレビ系列にはサガテレビという丸かぶり放送局もあり、福岡系のチャンネルも映ります!

 

むつごろう

酒の肴として有名なむつごろう。

蒲焼、煮付け、刺身として食されていますが、干物としても重宝されています。

珍味なのに、差し入れに持ってくる人が多いんだとか…。

 

有明のエイリアン

ピンと来た人はかなりの佐賀通と認定しましょう。

有明のエイリアンといえば、そう!ワラスボです!

なぜにエイリアンかと言われればズバリ!見た目がグロいからです。

しかし、近年では商品開発が進み、ふりかけ、ラーメン、エナジードリンク、そしてグミまで販売されている!

意外に美味しい…。

 

しぇいぎのしぇ

佐賀のおじいちゃん、おばあちゃんは「さしすせそ」を「しゃししゅしぇしょ」と発音します。

そのため、「正義のセ」ってドラマを見たことがある?という質問は「シェイギのシェ」って感じになります。

大丈夫、会話に全く支障はありません。

 

バイク+虫

佐賀県内をバイクで走っていると、高確率で虫との衝突事故を起こします。

他の県の人からしてみると「え?」と思われるかもしれませんが、これマジなんで。
嘘とかついてませんから。

たまに綺麗なお姉さんが虫付きで走っていると、もはや何だろう。

「悪い虫がつかないように」って格言は佐賀から来ているのか?と思ってしまいます。

 

滋賀と間違われる

「佐賀出身」であることを公にすると、25%ぐらいの割合で「琵琶湖で泳ぐの」と聞かれます。

何度でも言おう、滋賀じゃなくて佐賀だから。

 

 福岡だけじゃないから!

福岡には焼き鳥屋さんで豚バラを注文する伝統、もしくは豚バラを売りにしている焼き鳥屋さんがありますが…それって福岡だけの文化じゃないから!

佐賀でもそこそこ浸透してっから!

 

道案内は東西南北で

「そこを右に曲がってまっすぐ」

これが道案内のスタンダードなんて笑わせないでください。アバウト過ぎますよ。

ちゃんと「そこを東へ行って、北へまっすぐ」と言わなきゃ。

佐賀人って親切なんです!

 

ぼいこぎ

学校まで急ぎたい、会社に遅刻してしまう。

自転車通勤・通学している佐賀人がそこで繰り出す必殺技が、「ぼいこぎ」です。

つまり一生懸命自転車をこぐことです。それだけ。

 

名古屋に親近感

縁もゆかりもない愛知県の名古屋ですが、佐賀人にとっては非常に親近感のある場所なんです。

なぜなら佐賀には名護屋城博物館があるから。

実は大阪城に次ぐ壮大な大きさを誇るお城だったと言われていますが、当然のことながら名古屋城に比べると知名度は低いです…。

 

ぎゃーけ

「がばい寒かぎー、ぎゃーけばせんごとしときんしゃい」

これは一体どういう意味なのか?

とても寒いから、風邪をひかないようにしなさいという意味です。

ぎゃーけ=風邪なんですね。

 

唐津バーガー

詳しく調べたわけではありませんが、佐賀には他県と比べてマクドナルドが少ないそうです。

その理由が!唐津バーガー!歴史は50年以上あり、地元でも愛されている素朴で美味しいハンバーガーなんです。

ただ…佐世保バーガーの知名度に比べると…以下省略。

 

佐賀弁の疑問詞

Why→なんでね
What→なんがね
When→いつね
Which→どっちね
Where→どこね
Who→だいね
Whose→だいんとね
How→どかんすっとね
以上です。

がばいばあちゃんは間違い

がばいというのは、「すごい」でははなく「とても」という意味合いが強く、正しくは「がばいすごかばあちゃん」でないと意味が通じません。

全国区で間違った佐賀弁を広められた佐賀人は、少々怒ってます!

 

自虐はいいが、けなされると腹が立つ

「何もないところ佐賀」を自認している佐賀人は、何もないことを自虐します。

もしくは江頭2:50ぐらいしか話のタネがありません。

しかし!それが自虐だからいいのであって、他人に悪く言われるのは我慢できません!

地元を悪く言われるのが気持ちよくないのは、どこでも一緒ですよね。

 

きゅーのしゃーはきゃーのしゅー

きゅーのしゃーはきゃーのしゅーは、「今日のおかずは貝の汁」って意味です。

しゅーはシュークリームではなく「お味噌汁」のこと。

 

ガチガラス

佐賀のカラスは黒いカラスに比べてひと回り小ぶり。さらには胸と腹が白い。

そして「カチカチ」鳴くことから「ガチガラス」と呼ばれます。

「なんだあれ?」
「ああ~ガチガラスね」

「だから何?」という会話が佐賀人と他県の人の一般的な会話です。

 

江頭2:45に遭遇したことがある

江頭2:50の父は江頭2:45と名乗っており、佐賀人はそこそこ遭遇したことがあります。

文化祭に息子が出演できなかったことをきっかけに、勝手に江頭2:45を名乗りよくわからない芸を披露したり、居酒屋を営んでいました。

地元の有名人です。

 

ショッピングはイオンショッピングタウン大和

休日の買い物はここで決まりでしょ!

だって佐賀駅の西友はなくなったし…他に行く場所が…。

 

コインパーキングが安い

コインパーキングは1時間100円~200円であり、1日あたり最大でも500円~800円です。

これ以上の駐車料金を取る場所なんて佐賀にはないし、佐賀人が旅行に出かけてレンタカーを借りて、まず驚くのが駐車料金の高さ!

ぼったくりだって!

 

佐賀のママチャリは派手

佐賀は言わずと知れたママチャリ王国です。

赤、水色、蛍光イエローにピンク、自転車屋さんに行っても、そんな色のママチャリしか売っていません。

「他の人が乗っていないような色がいい」というのがカラフルチャリが流行った理由だそうで、もはや地味ない色の方が個性的とも言えるんじゃないか…。

 

市営バスが貸し切り状態

市営バスはいつでもガラガラ状態です。

佐賀のバスに乗った後、京都のバスに乗ると窒息死してしまいます。

 

未だにSAGAさが

「佐賀出身です」というと高確率で「あ~はなわの?」と無意識に返してしまうかもしれませんが、佐賀人はいい加減、これに飽き飽きしています。

じゃあそれ以上にインパクトのあること、他県民に浸透していることがあるのかと言われると…

まあまあいいじゃないですか。

 

佐賀あるある「学校生活編」

吉野ヶ里遺跡

吉野ヶ里遺跡=公園

佐賀人の小学生遠足定番スポットとなっている吉野ヶ里遺跡。

そもそも遺跡と呼ぶ佐賀人はほぼ皆無で、皆さん公園扱いしています。

他県の例にもれず、大人になると足を運ぶことはありません。

 

給食の食器が有田焼

実は長野で漆器を取り入れている小学校があり、その模倣です(小声)。

でも1985年から有田小学校では有田焼を使用している!そのことを忘れないでください。

ガタリンピックに子供の頃から親しむ

有明海の干潟をグラウンドにみたて、運動会のように様々な競技を行うのがガタリンピック!

干潟なので当然泥だらけになります。

地元小学校対抗のオープニングレースから競技は始まるため、子供の頃からガタリンピックに親しむんですね。

 

おやつは丸ボーロ

佐賀銘菓であり、340年ほど前から親しまれているお菓子。

あの隈重信も愛してやまなかったという逸話が残っており、佐賀の各家庭には必ずと言っていいほど常備されています。

 

恩師に「山口先生」か「田中先生」

佐賀の山口、田中率は半端ではなく、生徒にも先生にも必ず山口・田中がいます。

そのため、高確率で恩師に山口・田中が入ってきます。

佐賀で教育を受けてきた証拠だと言っていいでしょう。

 

防災無線で正午を知る

防災無線は災害時の知らせと共に、時間を教えてくれるアラームでもあります。

そのため、佐賀は子供の頃から防災無線から流れる音楽で時間を知ります。

ちなみに時間としては午前7時(8時の地域もあり)、正午、午後3時、午後5時(6時の地域もあり)午後9時です。

午後3時にラジオ体操の音楽が流れる理由は謎。

 

「なんしょっ」

友人にばったり出くわした時の挨拶は「なんしょっ」です。

家族と一緒に出かけているんだな~、恋人とデートなんだな~、友達同士でショッピングか~なんて推測はついても、とりあえず「なんしょっ」です。

 

佐賀あるある「恋愛編」

佐賀インターナショナルバルーンフェスタ

秋のデートコースは「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」

今年で40年を迎えるアジア最大級のバルーンフェスタ!

こればっかりはいくら佐賀でも世界中から注目を集め、たくさんの人が訪れます。

そして定番のデートコースでもあるため、夜の闇に浮かぶバルーンはひときわロマンチックなんです!

 

バナナとドーナツ

ネーミングとして直球すぎて、センスがあるのかどうかわからない佐賀の有名ラブホテルです。

お店のロゴはバナナがドーナツに突き刺さっている、というこれまた度直球なデザイン。

知らずに見つけると、戸惑いは2倍、知ってて見つけると喜び2倍の名所です。

 

鳥栖市の「ブルー」でパフェ

鳥栖にはカフェ・ド・ブルーというお店があり、パフェが有名なんですが…

その種類が多すぎて通っても通っても制覇はできません。

ちなみにここでデートするのは、佐賀人のステイタスであり、定番のデートスポットでもあります。

 

有田ポーセリンパークをラブホと間違える

恋人といよいよそんな雰囲気となった時、ラブホテルに連れ込むつもりが有田ポーセリンパークに行ったことがある人は少なくありません。

ちなみに有田ポーセリンパークとは、有田焼きのテーマパークです。

微妙なネーミングと外観が勘違いさせるんですね。

ならばバナナとドーナツは非常にわかりやすい!

 

感情表現が下手な男性が多い

ちょっと男尊女卑の考えがあり、自分の気持ちを伝えるのが下手なため、頭に血が上るとなかなか収まらない傾向あり。

しかし、保守的でもあるので、結婚すると家庭を第一に考えます。

 

佐賀美人

好きなタイプは男らしい人!という女性が多く、あまり草食系や文化系を好みません。

積極的に恋愛は仕掛けるタイプであり、男性を立てることも忘れない!

辛抱強くてしっかりものが多い佐賀の女性です。

 

以上、佐賀のあるあるいかがでしたか?

地味だ地味だと言われてても、個性的で面白い場所だとわかっていただけたでしょうか?

立地的にもそんな不便じゃないし、美味しい食べ物だって、見どころだってたくさんあるんです!

それに12チャンネル全部映るのは全国でも佐賀だけ。

ぜひ佐賀に足を運んで、それを確かめてください。

みんなにシェアする?
この記事のURLとタイトルをコピーする
おすすめの記事
O型女性のあるある30選!性格から恋愛・仕事のあるあるをO型本人が徹底解説!
ガールズバーあるある14選!実際にガールズバーで働いていたOLがぶっちゃけます!
一人暮らしの女性あるある19選!共感しすぎ注意の女のリアルな一人暮らしの実態とは!
飲み会でのあるあるネタ29選をご紹介!大学生や合コン、会社飲み会でのあるある!