2019/06/10 コラム
東京で芸能人が経営している飲食店・バー23店!意外なあのタレントの副業とは?
芸能人や有名人の副業の定番といえば、飲食店やバーの開業。
ネームバリューがあるため、話題にもなりやすくお客も呼びやすいという利点を最大に生かせちゃう。
また芸能人ならではの人脈を生かし他では手に入らない食材を取り寄せたりすることも可能。
芸能人と飲食店経営って非常に相性がいいんです。
「あの人はいま?」状態の人も、実は飲食経営で大成功しているという人もいたり…。
今回は芸能人・有名人が経営しているお店をご紹介します!
「芸能人に会ってみたい!」という人、必見です。
ページの目次
- つるとんたん(夏木マリ)
- お菜屋 わだ家(和田アキ子)
- 天雷軒(LUNA SEA真矢)
- アントニオ猪木酒場(アントニオ猪木)
- OKONOMIYAKI のろ(島田紳助)
- ビリーザキッド東陽町店(倉田てつを)
- デビット中延本店(デビット伊東)
- アケボノステーキ(曙)
- 鉄板焼き 摩天楼(彦摩呂)
- 鉄板焼きダイニング A.GARDEN(はるな愛)
- 浅草MJ(東MAX)
- 浪速 好み焼 冨くら(ほんこん)
- 来夢来人(ミッツ・マングローブ)
- ラフレスク(田中真紀子)
- 炙りや なかむら(小倉智昭)
- ノヴェンバー・イレブンズ(宇崎竜童)
- 焼肉 みやび山(雅山)
- ラブリー寛寛(林寛子)
- 力士料理 すま(須磨ノ富士)
- だんごの輪島(輪島功一)
- 【閉店】みかわ(美川憲一)
- 【閉店】うまいぞお(グッチ裕三)
- ステーキなぐら(名倉潤)
- sumile TOKYO(DREAMS COME TRUE)
絶対に芸能人に会ってみたい…!と思っているなら…
芸能人やお金持ちと出会える交際クラブがおすすめ!
一流の男性ばかり登録してるので、お金持ちや芸能人と出会いたいなら、交際クラブの登録が一番近道!
また、交際クラブのユニバースなら全国14支店で運営してる大きな会社なので安心して利用する事もできます。
ぜひユニバースで一流の男性、お金持ち、芸能人と素敵なデートを楽しんでくださいね。
つるとんたん(夏木マリ)
芸能人が経営していなくても十分有名な「つるとんたん」。
実は夏木マリさんがプロデュースしていたって知ってました?
大きな器で食べるうどんというコンセプトは面白いし、メニューも豊富で味も普通に美味しい。
店内も高級感がありおしゃれ!夏木マリプロデュースと言われると非常に納得感ある。
豪華なしゃぶしゃぶのコースメニューは接待にも問題なく利用可能。
あまり知られていないですが、お風呂がついている個室があったりします…。
お菜屋 わだ家(和田アキ子)
誰もが知る芸能界のご意見番、和田アキ子さんもレストランを経営!
芸能人の目撃情報も多数。もしかしたら芸能人に会えちゃうかも!?
また西麻布店では、和田アキ子さんの姪っ子もバイトしてるんだとか…。
家庭的な和食が提供されます。
そこまで高い訳でもないので、気軽に足を運べるのが嬉しい。
銀座以外にも西麻布や梅田にも店舗があります。
営業時間:(月~金・祝)17:00~24:00(土)15:00~24:00(日・祝日)15:00~23:00
定休日:年中無休
料金:6,000~8,000円
電話番号:050-5868-5570
参照HP:食べログ
天雷軒(LUNA SEA真矢)
一斉を風靡したバンド、LUNA SEAのドラマー真矢さんの経営するお店です。
LUNA SEAの現実離れしたイメージとは裏腹に、お店は庶民的なラーメン屋さん。
毎日食べたくなるラーメンがコンセプトで非常にあっさりとした味が人気。
有機素材にこだわり、化学調味料を一切使用していないというオーガニックなラーメン。
LUNA SEAファンはもちろんのこと、ラーメン好きには是非行くべきお店!
営業時間: (月~金)11:00~23:00(土・祝)11:00~16:00
定休日:日曜日
料金:~1,000円
電話番号:03-3436-3837
参照HP:食べログ
アントニオ猪木酒場(アントニオ猪木)
名前の通り、プロレスラーで政治家のアントニオ猪木さんが経営するお店。
親しみやすい居酒屋のような雰囲気。様々なメニューがあります。
1・2・3サラダァー!など頼むのがちょっと恥ずかしいような名物メニューも。
店内は明るい雰囲気なので、友達などとわいわいしたいときにおすすめ!
またプロレスにまつわる様々なイベントも開催されていますよ!
営業時間: 17:00~24:00
定休日:年中無休
料金:2,000~4,000円
電話番号:050-5868-8555
参照HP:食べログ
OKONOMIYAKI のろ(島田紳助)
様々な話題を振りまき芸能界を去った島田紳助さんのお店。
芸能界引退後は手広く事業をしているらしく、ここ以外にも複数のお店を経営しています。
出身地関西のこだわりの味を都内で味わえるお好み焼き屋。
中に入っている麺は生麺で、その他の具材も産地から選別するというこだわり!
店名に「島田」などの言葉が入っていないからわかりにくいですが、芸能人ブランドで勝負しない、という自信が垣間見得ます…。
営業時間:
(月~金)11:30~14:0017:00~翌5:00(土)17:00~翌5:00(日・祝)17:00~22:00
定休日:不定休
料金:1,000~3,000円
電話番号:050-5595-7345
詳細HP:食べログ
ビリーザキッド東陽町店(倉田てつを)
仮面ライダーなどの役で一躍有名となった俳優の倉田てつをさんが経営するステーキハウス。
現在でも倉田さん自らがシェフとして厨房に立つこともあるんだとか。
根強いファンが多い特撮。
現在もファンが絶えず訪れる仮面ライダーの聖地となっています!
雰囲気も味も「THE アメリカ」という感じで何も知らずに訪れても楽しめます。
営業時間:(月~金)18:00〜23:30(土)18:00〜24:00(日)17:00〜23:30
定休日:年中無休
料金:2,000~3,000円
電話番号:03-5632-1129
参照HP:食べログ
デビット中延本店(デビット伊東)
俳優・タレントのデビット伊東さんの経営するお店。
こちらは一号店の本店ですが、現在は海外進出もしているんだとか。地味に凄い。
お店の雰囲気は庶民的。
もちろんスープのダシや麺も伊東さん本人がしっかりこだわって作り上げています!
ラーメン好きの方は是非一度訪れてほしいお店です!
営業時間:(月~土)11:00~23:00 (日・祝)11:00~22:00
定休日:年末年始
料金:~1,000円
電話番号:03-3782-8029
参照HP:食べログ
アケボノステーキ(曙)
初の外国人横綱で格闘技でデビューなどでも話題を呼んだ曙のステーキハウス。
曙の体系の通り、お肉のサイズはメガ。
肉はニュージーランド政府管理下のアンズコフーズという特別な仕入れ元というこだわり。
味もいいということで、大人気。
かなりの数の格闘家が来店するお店でもあり、もしかしたら憧れのあの人に会えちゃうかも…?
営業時間:(月~金])17:30~24:00 (土・日・祝)12:00~24:00
定休日:年中無休
料金:2,000~4,000円
電話番号:03-5335-6464
参照HP:食べログ
鉄板焼き 摩天楼(彦摩呂)
グルメレポーター彦摩呂が経営する店。
様々なグルメを食べ歩いた彦摩呂だからこそ提案できるグルメ空間。
ただ美味しいだけでしょ?と思われるかもしれませんが、店内も高級感があっておしゃれ。
ソラマチの31階というロケーションはデートに◎。
記念日やデートにももってこいのお店です!
営業時間:ランチ11:00~15:30デ/ィナー17:00~22:00
定休日:不定休
料金:3,000~15,000円
電話番号: 050-5868-5679
詳細HP:食べログ
鉄板焼きダイニング A.GARDEN(はるな愛)
おネエ芸能人として人気のはるな愛さんが経営するお店です。
最近ははるな愛さんのエンタメバーがオープン1週間でクローズしたなど色々と話題となりましたが…
こちらのお好み焼き屋は常に以前からずっと繁盛している模様。
ワインとお好み焼きという面白い組み合わせですが、これが意外と合う。
味もおいしいですが、はるな愛感が少ないのが残念。
営業時間: (平日・祝前日)17:30〜27:00(日曜・祝日)16:00〜24:00
定休日:月曜日
料金:2,000~4,000円
電話番号:050-5868-1529
参照HP:食べログ
浅草MJ(東MAX)
東MAXが経営するもんじゃ焼き屋さん!
芸能人が経営するお店って基本美味しいんですが、その中でも特に美味しいと評判。
予約はいつも満席という繁盛具合。さすが安めぐみの旦那。
店員は芸人!なので芸能人に会いたいとう人にもぴったり。
もしかしたら将来のスターが出会えるかも…?
営業時間: (土・日)12:00~16:00(日~木) 17:00~23:00(金・土) 17:00~24:00
定休日:無休
料金:4,000~6,000円
電話番号:03-5830-3986
参照HP:食べログ
浪速 好み焼 冨くら(ほんこん)
お笑い芸人・タレントのほんこんさんが経営するお店。
その名の通りお好み焼きの専門店で、その具材は一つ一つ厳選されています。
海鮮から牛肉まで、ほんこんさんのこだわりがあふれたお好み焼きは絶品!
お店の高級感もありますし、ほんこんさんのイメージとギャップが…。
営業時間:(月~金)18:00~翌4:00(土・日・祝)18:00~23:00
定休日:日曜日/年末年始
料金:1,000~4,000円
電話番号: 03-3575-8900
詳細HP:食べログ
来夢来人(ミッツ・マングローブ)
おネエタレントで歌手のミッツ・マングローブが経営するお店。
何と言っても新丸ビルに入っているというのが最大の特徴!
店内がめちゃくちゃおしゃれですし、立地もありOLのひとり客が多いのが特徴。
そのお洒落雰囲気とは裏腹に、毎日歌謡ショーなども行われているのでエンタメバーとしても利用可能。
東京駅付近で二軒目に困ったら行ってみて。
営業時間:(月~土) 11:00~翌4:00 (日・祝) 11:00~23:00
定休日:不定休
料金:5,000~6,000円
電話番号:03-5218-5210
詳細HP:食べログ
ラフレスク(田中真紀子)
なんとあの!政治家の田中真紀子さんもお店を経営しているのだとか…。
場所はもちろん父・田中角栄の目白御殿の近く。
オーソドックスなイタリア料理店で、カジュアルに楽しむよりもフォーマルに楽しむお店。
ディナーは豪華に、ランチはリーズナブルに楽しめます。
シェフの料理の腕がめちゃくちゃいいので、普通に料理を楽しみに行くのがおすすめ。
営業時間:11:30~14:00(L.O.) 17:30~20:30(L.O.)
定休日:水曜日
料金:4,000~5,000円
電話番号:03-3980-3666
参照HP:食べログ
炙りや なかむら(小倉智昭)
とくダネなどでおなじみ、司会者・タレントの小倉智昭が経営するお店です。
噂では小倉さんの当時のお気に入り女子アナだった「中村アナウンサー」がこの店の由来なんだとか…。
焼肉がメイン料理でコスパよく楽しめると評判。
小倉さん本人が味にこだわったメニューばかりで非常に完成度が高いんです。
隠れた名物は「なかむらの冷やし麺」!
たまに小倉さんも顔を出すらしいのでもしかしたら会えちゃうかも…?
営業時間:17:00~25:30
定休日:日曜日、年末年始、夏季休暇
料金:5,000~6,000円
電話番号: 03-5351-4139
参照HP:食べログ
ノヴェンバー・イレブンズ(宇崎竜童)
「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」を大ヒットさせた歌手・作曲家の宇崎竜童さんとその妻で作詞家の阿木耀子さんが二人で経営する洋食屋さんです。
お食事がどれも美味しいほか、ライブパフォーマンスなどといったエンターテイメント性もあるビストロです!
その和気あいあいとしてた雰囲気にリピーターも続出!
音楽とお酒を楽しみたい方は必見です!
営業時間: (平日)18:00~23:00 (日・祝日)17:00~23:00
定休日:不定休
料金:1,000~4,000円
電話番号:03-3588-8104
参照HP:食べログ
焼肉 みやび山(雅山)
相撲界の重鎮として知られる元・大関雅山さんの経営する店。
相撲の人らしく、両国にほど近い平井で焼肉屋さんを開いています。
肉には雅山のこだわりがしっかりと反映されており味は文句なし。
ただし1グループ2時間、ベビーカー持ち込み禁止などルールが厳しいのでファミリーには向かないかも…?
営業時間: (月~金) 17:00~23:00(土・日) 16:30~22:30
定休日:不定休
料金:5,000~6,000円
参照HP:食べログ
ラブリー寛寛(林寛子)
女優・歌手の林寛子さんの経営するカラオケサロン。
カラオケ好きがこうじてカラオケサロンを作ることになったそう。
テレビに出ている女優さんが目の前でトークや歌唱を披露してくれるなんて他にはないサービス。
ファンもたくさん足を運んでいますが、このお店に来てファンになる人も多いんだとか。
かしこまった雰囲気はなく、お客さん同士で盛り上がれる空間です!
営業時間:19:00~24:00
定休日:不定休
料金:6,000~8,000円
電話番号: 03-5499-2273
参照HP:食べログ
力士料理 すま(須磨ノ富士)
元十両として相撲業界では非常に有名な須磨ノ富士関の経営するお店です!
須磨ノ富士関が自身で腕をふるって作るのはもちろんちゃんこ鍋!
ちゃんこ以外のおつまみもめちゃくちゃ美味しい!
お店の雰囲気は賑やかで暖かみがあるので、気のおけない仲間と気軽に足を運ぶのがおすすめ!
だんごの輪島(輪島功一)
元ボクシングチャンピオンとして有名な輪島功一さんの経営する団子や。
とんねるずの生ダラに出演したり、だんご三兄弟がヒットした際にはそれにちなんだメニューをだし大ヒットさせるなど意外と経営手腕もあるよう…。
一般的なお団子もありますが、輪島功一さんにちなんだファイト最中などのオリジナルメニューが人気。
現在は義理の弟が経営しているんだとか。
【閉店】みかわ(美川憲一)
こちらは芸能界のご意見番、美川憲一さんが経営する飲食店。
芸能人らしく六本木でお店を経営しておりましたが、数年前に惜しまれながら閉店。
芸能人や業界人が訪れ、サービスもかなり良かったため人気のお店でした。
テレビでもなんども特集を組まれていたため知っている人も多いのでは?
【閉店】うまいぞお(グッチ裕三)
タレント以外にも料理愛好家としても活動しているグッチ裕三さん。
自身がプロデュースする浅草のメンチカツ屋さんの件で炎上しましたが。
数年前まではこちらのお店も経営していました。
高級店の多い乃木坂という立地にもかかわらずリーズナブルでクオリティの高い料理を提供してくれるということで人気でした。
復活を望んでいる人も多いようです。
ステーキなぐら(名倉潤)
こちらは現在も繁盛しているネプチューン名倉潤がプロデュースするステーキ屋さん!
芸能人プロデュースのお店ですが、本格的で美味しいステーキやハンバーグが食べられます。
ちなみにプロデュースは名倉潤さんがしていますが、経営は名倉さんのお兄さんがやられています。
場所柄も合間ってか、業界系のきれい目なOLさんがランチなどにこぞって訪れます。
営業時間:ランチ:11:30~15:00(LO14:30)、ディナー:17:30~23:00(LO22:00)
定休日:毎週月曜
料金:5,000~6,000円
電話番号:03-6416-3472
参照HP:食べログ
sumile TOKYO(DREAMS COME TRUE)
奥渋谷にある超おしゃれなイタリアン「sumile TOKYO」!
実はドリカムがプロデシュースしてるんです!
席の半分がテラス席でデートや女子会などにピッタリ。
しかもメニューも本格的なものばかり。
芸能人プロデュースじゃなくても連れてきてもらったらテンション上がるクオリティ!
誕生日のお祝いなんかにもいいかも?
営業時間:11:30~14:30(L.O.13:30) 、18:00~23:00(L.O.21:00)
定休日:年中無休
料金:6,000~7,000円
電話番号:050-5570-0604
参照HP:食べログ
まとめ
この記事では芸能人が経営する飲食店についてご紹介しました!
有名な芸能人などもかなりお店を経営してるんです!
もしかしたら、お店に足を運ぶとあの芸能人に会えちゃうかも…?
近くに行った際はぜひ足を運んでみてくださいね!

東京でイケてるデートスポットを解説!! 大人が楽しめるデート、しかも女性が喜ぶデートって何? 少しでもイケてないデートをすれば即刻女子ライングループで笑いものにされ、ATM男の烙印をおされてしまうことでしょう。 ではいった...

最近ブームのサウナやスーパー銭湯! 昔はサウナや銭湯といえば男臭いイメージでしたが、最近はデートでもいけるおしゃれサウナも急増中! カップルのデートスポットとしても人気になりつつあります。 ドライブがてら、スーパー銭湯に行くという...

カジノのVIP事情、知りたくない?? 執筆者のわたくし、マカオのカジノで5年間、VIPたちのケアやアテンドをしておりました。 その中でも一番のエピソードが、 マカオの巨大カジノ施設で、10million HKD(お...

冬が終わりを告げるといよいよ春が到来しますね! ちょっと早い気もしますが、今からどこで花見をどこでやろうか?なんて考えている人もいるんじゃないでしょうか。 東京には桜の名所が数多く存在し、歴史的な建造物とともに風流を味わ...

六本木や西麻布でおすすめのデリバリーをご紹介! 港区の人は出前が大好き。 私もその一人。料理なんかしないもん。 365日、毎日料理と真剣に向き合っているプロの味が一番でしょ。 キッチン汚したくないし、冷蔵庫が食材でい...

皆さん、こんにちは! 今ではすっかり港区から出ることのなくなった港区女子おばさんです♡ こんな港区に染まった私ですが、若い頃は歌舞伎町のキャバクラ有名店で働く歌舞伎女子でしたw 当時は女子高生憧れの職業No.1にも輝いたキ...

メイド喫茶が海外でも知られるようになったのは、およそ15年前。 それからコンカフェ(=コンセプトカフェ)は独自の進化を遂げ、今や様々な種類のコンセプトを確立したお店が立ち並びます。 店員さんが「元カノ」という設定で接してくれる「元カ...

せっかくのデートなのに雨…そんな状況になる時って結構ありますよね。 予定していた場所には行けない。そんな暗いムードを吹き飛ばしてくれる室内デートスポットがあります♡ 雨だからって家デートばかりしていないで、雨の日だからこそ外へ出まし...

特定の恋人はいらない…とにかく女と即ハメしたい! 手軽なのはストナン?でもナンパなんかしたことない… そんな人必見!プロナンパ師にナンパのテクニック講習を教わってきた筆者が、ナンパ術を伝授するぞ! プロナンパ師との出会...

スタンディングバー全盛の昨今。 ちょっと前には「俺のフレンチ」など立ち飲み形式のレストランも大流行りしましたよね。 そんなスタンディング界隈に彗星のごとく現れたスタンディング天ぷらの「喜久や」。 恵比寿店を皮切りに、都内を中心...