2018/01/26 出会い
カウントダウンスポット40選!パーティーから東京近郊スポットまで!
2018年もあとわずか…。
今年のカウントダウンどこへ行こうか?
迷われている方は多いのではないでしょうか?
海外とまでは、言わなくても年越しは少しでも特別な気分で迎えたいという方は多いですよね。
そこで、東京都内で開催されるイベントを徹底調査!
近郊で開催されるものも含んでいるので、都内でない場所を検討されている方も必見です。お気に入りの場所を探して、記憶に残る年越しにしましょう!
パーティー|大勢で盛り上がるなら!
東京ジョイポリス カウントダウンパーティ2018
司会はイジリー岡田!ものまね、お笑いショー、モデルにアイドルグループのスペシャルライブとラインナップは盛りだくさん。
会場内はイルミネーション期間中なので、いつもと違った雰囲気も楽しめちゃう♪
通常営業のアトラクションももちろん利用可能!
人気VRゲームの「ZERO LATENCY」から漫画・アニメを題材にしたアトラクションやゾンビ収容所なども楽しめます!(大晦日パスポートあり)
アトラクションもライブも楽しみたい欲張りさんにピッタリです!
最寄り駅:お台場海浜公園駅
アクセス:お台場海浜公園駅より徒歩10分
開催時間:23:15~
料金:大人3,000円/小中高生2,000円
電話番号:03-5500-1801
参照HP:http://tokyo-joypolis.com/
カウントダウン at アマン東京
港区女子大好き♡アマンでカウントダウンパーティーがあるってご存知でしたか?
大人のためのカウントダウンパーティー!
ラウンジが、カジノに大変身!
グラミー賞歌手や日本を代表するジャズピアニストに、国際フェスにも出ているDJも登場♡
もちろん年越し蕎麦も振る舞われますから、ご心配なく!
ちなみにディナーコースは「ガラディナー」「ザ・ラウンジ」「ガーデンラウンジ」「ザ・カフェ」にわかれていて、それぞれドレスコードが決まっているますので、チェックしてください!
最寄り駅:大手町駅
アクセス:地下鉄大手町駅直結
開催時間:21:00~1:30
料金:20,000円~60,000円
電話番号:03-5224-3333
参照HP:http://countdown-amantokyo-jp.com
COUNTDOWN PARTY TO 2018 @ NEW YORK LOUNGE
ホテルのラウンジでカウントダウン!
東京ベイのニューヨークラウンジは、その名の通りニューヨークスタイルのおしゃれなラウンジ♡
そんなところで有名クラブのDJによるハウスミュージック・EDMのミックスが聴けちゃう♡豪華すぎるっしょ!
楽しめるのは音楽だけではなく、映画・テレビで活躍している「NINJA X」による大迫力の忍者パフォーマンスや、なぜか新年の運勢を占う、タロットカードのコーナーも設置!
イベントの参加者の中から、抽選で日本国内のインターコンチネンタルホテルの無料宿泊券のプレゼントもあるぞ!
最寄り駅:浜松駅
アクセス:モノレール浜松駅より徒歩3分
開催時間:22:00~4:00
料金:前売り券6,500円 当日券8,000円
電話番号:03-5404-2222
参照HP:https://www.interconti-tokyo.com
New Year Countdown (ニューイヤー カウントダウンパーティー)
シャングリ・ラ ホテル東京の一室「シャングリ・ラ ボールルーム」。
高さ6メートルの天井に豪華なシャンデリアが輝く部屋で、「平成ファイナルカウントダウン」が開催!
これぞパーティーって感じですな♡
ホテルならではの食べ物や飲み物が用意されていたり、シャンパンを飲みながらのDJプレイ・ライブバンドの演奏が聴けちゃう。
今年のドレスコードは「ゴールド」!
最寄り駅:東京駅
アクセス:東京駅「日本橋口」より徒歩1分
開催時間:22:00~25:00(ラストオーダー24:30)
料金:デラックスパーティープラン20,000円、デラックスプラスパーティープラン30,000円、プレミアムパーティープラン50,000円
電話番号:03-6739-7885
参照HP:http://www.shangri-la.com/jp/tokyo/shangrila/
HOOTERS COUNTDOWN PARTY
男はなんやかんやみんな大好きフーターズ!!!
通常営業とは異なるスタンディングスタイルでカウントダウン。
各店舗でカウントダウンのイベントが催され、DJやドラァッグクイーン、GOGO BOYSのパフォーマンスといった怪しさ満点の渋谷店や、ディスコクラシックで盛り上がる銀座店まで。
共通しているのは鏡割りや豪華賞品が当たる抽選会を行っていること!
店頭で前売り券を購入できますから、待ちきれない人はいますぐゲット!
最寄り駅:渋谷駅
アクセス:JR 山手線「渋谷駅」 ハチ公口より徒歩4分
開催時間:23:00~27:00
料金:前売り券3,500円 当日券4,000円
電話番号:03-6416-3917
参照HP:http://www.hooters.co.jp/shop/shibuya/
ロイヤルパークホテル ザ 汐留カウントダウンパーティー
ゆっくり年越ししたい人におすすめなのは、ロイヤルパークホテルのお正月年越し宿泊プラン♡
まずは宿泊する部屋に金箔入りのスパークリングワインがお出迎え。
その後、館内レストランにて年越しそばをいただくことができます。
そしてメインのカウントダウンイベントが開催されるのが、25階にある宴会会場「しおさい」
宿泊中のお客さんなら誰でも参加可能なイベントで、フリードリンクが付いてきます!会場を盛り上げてくれる生バントも待機中。
年を越したら、ロビーにて振る舞い酒があり、レストランで「正月膳」が用意されています!
最高のおもてなしをうけられるのにお値段、なんと2名様54,530円からと意外とお手頃なのも魅力♡
最寄り駅:新橋駅
アクセス:都営浅草線新橋駅より徒歩約3分
開催時間:23:00~24:30
料金:5,000円(カウントダウンパーティーのみ)
電話番号:03-6253-1130
参照HP:https://www.the-royalpark.jp/the/tokyoshiodome/
300BAR カウントダウンパーティー
派手に盛り上がるよりも、仲間内で楽しく新年を迎えたい人におすすめのイベント。
他のパーティーみたいに派手なイベントではないけど、粛々とお酒が飲めます。
音楽とお酒を楽しみながら、カウントダウンした後は店内のお客さんやスタッフとともにそのまま初詣!
カウントダウンの時にはお店の雰囲気が最高潮に達するので、乗り遅れないようにね〜!
どうせだったら、夕方の開店時から飲みに行っちゃおー!
最寄り駅:銀座駅
アクセス:新橋駅 銀座出口より徒歩2分
開催時間:17:00~
料金:入場無料
電話番号:03-3517-8300
参照HP:http://www.300bar.com
西欧の古城400名カウントダウンパーティー「東京・六本木」
西麻布にひっそりと佇む西洋のお城RAULで行われる、カウントダウンパーティー!
ただのパーティーではありません!参加者の目的は「恋活と婚活」。
新しい年に是非とも素敵な出会いを果たしたい方はマストでゴー!
女性シンガーによるライブやビンゴ大会、ダンスパフォーマンスも用意されています。年越しそばのサービスもあり。
男性陣は20~30代が中心、女性は20代を中心に集まってきます!
今年は素敵な相手といい年にしたい♡と思ってる人に最適なパーティーです!
最寄り駅:六本木駅
アクセス:六本木駅2番出口より徒歩5分
開催時間:21:00~4:00
料金:男性7,000円 女性2,000円
電話番号:03-5411-3337
参照HP:http://super8.tokyo
サンルートプラザ東京スカイレストラン「カーニバル」プレミアムカウントダウンパーティー
ホテルの最上階から、ライトアップされたシンデレラ城や東京ベイの夜景が眺めながら年越し♡
ゆったりディナーコースに使用されているのは全て国産野菜!お子様メニューもあるから家族で訪れても問題なし!
毎年恒例となりつつある、マグロの解体ショーやオリジナルカクテルも気分を盛り上げてくれます。
この日ばかりは子供でも夜更かしOKということで、ノンアルコールカクテルやアニバーサリーケーキが食べられる「リトルプリンセスプラン」も要チェック!
最寄り駅:舞浜駅
アクセス:JR舞浜駅南口を出て左
開催時間:16:00~22:00
料金:52,500円〜
電話番号:0120-112-239
参照HP:https://www.sunroute-plaza-tokyo.co.jp/stay/countdown2018.html
六本木ヒルズ森タワーTHE SUN&THE MOON COUNTDOWN PARTY
六本木ヒルズ森タワー 52階のカフェ&レストランTHE SUN & THE MOONで開催されるカウントダウンパーティー。
52階からのシティービューは爽快で、ハウス・テクノ・ディスコなどのダンスミュージックが充実し、年を越した後までパーティーは続くぞ!
国際色豊かな街、六本木ならではの和楽器と洋楽器のコラボレーション演奏もあり、まさに「天空レストラン」の名にふさわしい場所で新年を迎えることができます。
ワインとシャンパン片手に、東京で一番高いところから初日の出を拝んじゃおう♡
最寄り駅:六本木駅
アクセス:東京メトロ日比谷線「六本木駅」より徒歩7分
開催時間:21:00~4:00
料金:4,000円
電話番号:03-3470-0052
参照HP:http://thesun-themoon.com
ザ・プリンスパークタワー東京 ザ・プリンスパークタワー東京 COUNTDOWN
なぜか外国人がたくさん集うカウントダウンイベント。
東京タワーがすぐそばに見える会場でのカウントダウンパーティーが開催され、照明と音楽はさながら野外ライブの様相!
今年はジャグリングのプロ「CORNO」のステージだけではなく、「かぐづち」による炎を用いたエンターテイメントショーが繰り広げられます。
毎年照明と、宙を舞うシャボン玉が幻想的な光景を作り出してくれると好評で、東京タワーをバックにしているからより夢のような雰囲気に包まれます。
年明け一発のインスタ映えを狙うなら、プリンスパークタワー東京♡
最寄り駅:芝公園駅
アクセス:都営地下鉄三田線芝公園駅(A4)より徒歩3分
開催時間:23:30~24:10
料金:無料
電話番号:03-5400-1110
参照HP:https://www.princehotels.co.jp
東京タワーカウントダウンイベント
東京タワーに登ること自体は出来ませんが、毎年恒例のイベントとしてメインデッキの南側(品川方面)に次の年のライトが点灯♡
年越しを東京タワーのライトアップとともに過ごされたい方は、プリンスパークタワーから眺めるのがおすすめです!
最寄り駅:赤羽橋駅
アクセス:都営大江戸線「赤羽橋駅」より徒歩5分
開催時間:23:59~24:00
料金:無料
電話番号:03-3433-5121
参照HP:https://www.tokyotower.co.jp
恵比寿駅前500名年越しカウントダウン
恵比寿の鉄板合コンスポット「Aoyuzu」でも年越しパーティー!
フリードリンクとビュッフェ形式で食事ができ、豪華賞品が当たるビンゴ大会もあるという盛りだくさんな内容!
22:30からイベントが始まりますが、途中参加ももちろんOK。
総勢500人が一緒に行うカウントダウンはめちゃめちゃ一体感を感じることができます!
最寄り駅:恵比寿駅
アクセス:JR「恵比寿駅」西口より徒歩0分
開催時間:22:30~1:00
料金:男性4,000円 女性3,000円
電話番号:050-5869-2589
参照HP:http://anyosio.jp/
ライブ|音楽と年明けするなら!
カウントダウンジャパン(COUNTDOWN JAPAN 2018/2019)
ロッキンオンジャパンが主催する年末ロックフェス。
幕張メッセで開催されるので居心地抜群!
12月28日から1月1日まで4日かけて開催されるので、好きな開催日を選ぶことができます。
COUNTDOWN JAPAN 18/19に出演するアーティストは総勢179組。
ステージの演奏時間は50分ほどで、5ステージに分けて各公演が始まります。
4日間の来場者数は、18万人ほどとなっています!
最寄り駅:海浜幕張駅
アクセス:海浜幕張駅から徒歩5分
開催時間:12月28日11時〜1月1日5時
料金:12,000円(一日券)
電話番号:不明
参照HP:http://countdownjapan.jp/
カウントダウンライブ2018
ディズニーランドだけじゃなくイクスピアリでもカウントダウンライブ見れちゃいます♡
オリジナルの「2019メガネ」が配布されますw
昨年のカウントダウンを盛り上げてくれるたのは、カラオケ女王と呼ばれている「城南海」(きづきみなみ)。テレビ番組でもその歌唱力は実証済み!
今年も誰もが知るJ-POPの名曲を披露してくれるスペシャルゲストが出演するします!
盛り上がることは間違いないので、素敵な歌声とともに、2019年の幕開けを迎えましょう。
最寄り駅:リゾートゲートウェイステーション
アクセス:リゾートゲートウェイステーションより徒歩5分
開催時間:23:00~24:00
料金:無料
電話番号:047-305-2525
参照HP:https://www.ikspiari.com/ent/event/1253282_23843251.html
空フェス カウントダウン・スペシャル2018 in SKY CIRCUS サンシャイン60展望台
展望台から夜景を眺めながら、アイドルやダンスボーカルユニットのカウントダウンを楽しめるイベント!
・海抜251mの展望台から脱出する「SKYエスケープ」
・現在の東京ではなく、未来の東京を一望できる「TOKYO弾丸フライト」
・池袋の街を上空から滑走する「スィングスター」
この3つのVRコンテンツもなんと無料で体験できちゃうよ。
「軟式globe」もパフォーマンスを披露してくれるみたいw(学校へ行こう!懐かしすぎるw)
最寄り駅:池袋駅
アクセス:池袋徒歩3分
開催時間:20:00~25:00(最終入園24:00)
料金:前売り券2,600円 当日券2,800円
電話番号:03-3842-8780
参照HP:http://www.sunshinecity.co.jp
JAPANESE POPS “歌謡曲(KAYO-KYOKU)”SPECIAL COUNT DOWN PARTY@(marunouchi)HOUSE
新丸ビル7階の飲食店エリアで行われるカウントダウンイベントです。
テーマは「融合」!
国内外からDJたちが集結し、DJプレイを行うレコード文化と、懐かしのヒットナンバーをアーティストが披露する昭和歌謡。
この2つを軸にしたパフォーマンスを一夜限りのスペシャルセッションとして披露。
カウントダウンはデジタル時計をDJブース前に投影。
さらに、茶道パフォーマンスや新年の幕開けとして「鏡開き」と振る舞い酒のサービスがあるなど、大晦日に相応しいきらびやかな感じですよー!
最寄り駅:東京駅
アクセス:丸ノ内線「東京駅」直結
開催時間:21:00~25:00
料金:入場無料
電話番号:03-5218-5100
参照HP:http://www.marunouchi-house.com
ageHaTHE BEST COUNT DOWN
カウントダウンパーティーといえば、ageHaっしょ!という人も多いのでは?
DJとして日本で一番有名な中田ヤスタカにDJ KAORIもきちゃうよー。
詳細はまだ発表されていませんが、国外からも続々と有名DJが参加決定。zedd来ないかなー。
音楽以外にも楽しめる仕掛けが盛りだくさん♡
プレミアムチケット化は必須なので、前売り券を購入してageHaに乗り込もうね。
ちなみに今年も無料シャトルバスが運行予定だよー!
最寄り駅:新木場駅
アクセス:東京メトロ「有楽町線新木場駅」より徒歩5分
開催時間:20:30~
料金:当日券6,500円 前売り券5,980円
電話番号:03-5534-2525
参照HP:http://www.ageha.com
宮川彬良 vs 新日本フィル コンチェルタンテ・スーパー「超!ジルベスター・コンサート2018→2019」
いきなり真面目か!
今年で8回目を迎えるクラシックやオペラとともに、大晦日を過ごすカウントダウンライブ。
ラインナップはミュージカルやクラシックまで。
NHKの朝ドラ「ひよっこ」やビートルズの名曲も披露してくれます!
主催する宮川彬良さんは、「その年に作った曲を大晦日に披露する」ことをテーマにしていて、ほとんど自作のナンバーだけをチョイス。
自分の曲を発表する場としてではなく、長年書き続けてきたミュージカル曲の中の大事な部分だけを切り取って演奏。
上質な音楽を、ちょっと豪華にちょっぴり上品に楽しんでください!
最寄り駅:錦糸町駅
アクセス:JR「錦糸町駅」北口から徒歩3分
開催時間:15:00~23:59
料金:一般6,000円(S席)4,000円(A席)
電話番号:03-5610-3815
参照HP:https://www.njp.or.jp/concerts/6281?_fsi=WPQ7mqoP
VUENOS COUNTDOWN PARTY 2019
HIP-HOPを聴きながら年明けしたい!そんな悪そうなヤツは大体友達な人におすすめなイベント。
東西のDJが集められ、週末を彩るレギュラーDJも勢ぞろい!渋谷最大級のカウントダウンパーティーをお届けします。
飲んで踊って都内屈指の収容数を誇るCAMLOTで、盛り上がりましょう!
通常の営業通りドレスコードは「オシャレ」(単刀直入かw)
ジャージやサンダル姿(寒いわw)で足を運ぶのはNGらしいよ。
最寄り駅:渋谷駅
アクセス:渋谷駅より徒歩3分
開催時間:21:00~4:30
料金:男性4,000円 女性3,000円
電話番号:03-5728-5613
参照HP:http://www.clubcamelot.jp/index.php
Countdown Jazz Live produced by Billboard Live Tokyo
グランドニッコー東京台場と100年以上の歴史を守る、ビルボードのコラボレーションカウントダウンパーティー!
ロックなジャズで知られる「ジャズ・クインテット」と「TRI4TH」によるライブパフォーマンスと、豪華ホテルに宿泊できるセットプラン。
スイートルームに泊まるエグゼクティブプランと、レギュラープランの中から選ぶことが可能。
そのほかにもカジノ(賭けはダメ!)お楽しみ抽選会に年越しそばや、餅つき大会まで新年やりたいことが全部できる!
1年間頑張った自分にご褒美をあげちゃおう。
最寄り駅:つくばエクスプレス浅草駅
アクセス:つくばエクスプレス浅草駅より徒歩3分
開催時間:13:00~(チェックイン)
料金:レギュラープラン118,000円〜 エグゼクティブプラン159,000円〜
電話番号:03-5500-4500
参照HP:https://www.tokyo.grand-nikko.com/lp/newyear2019/
渋谷「KITSUNE」エンタメカウントダウンパーティー
普段はダイニングバーとして営業している、大人の秘密基地「Kitsune – 狐 キツネ 」
何も年越しパーティーに参加する人に必ず恋人がいるとは限らない…一人で寂しく過ごす人もいるはずだ!
そんな迷える独り者のために、恋人がいない人限定で開催されるのが、「LOVE BALLOON PARTY」!
年越しカウントダウンとともに、バルーンを飛ばして「恋人ができるように」と願いを込めます。
しかし…それだけじゃ恋人ができる保証はない。
つーことでイベントを進行する司会が勝手に初詣のパートナーを探してくれちゃうお節介イベントw
独り身の人はいくしかないよねw
最寄り駅:渋谷駅
アクセス:JR渋谷駅より徒歩8分
開催時間:18:00~3:00
料金:不明
電話番号:03-5766-5911
参照HP:http://kitsune-web.jp
渋谷駅前スクランブル交差点 YOU MAKE SHIBUYA COUNTDOWN
イベントがあるたびに話題となる渋谷のスクランブル交差点。
カウントダウンも勝手に盛り上がってますw
テーマは「渋谷を訪れる人が安心・安全に新年を祝うカウントダウン」
この日ばかりは、スクランブル交差点を含む道玄坂、文化村通り、井の頭通りなどが交通規制され、歩行者専用道路となります!
周辺の各店舗が巨大バルーンを飛ばすほか、除夜の鐘つきの体験、さらに109の特設イベントステージでは抽選会などのスペシャルイベントを開催予定。
言うまでもなく、びっくりするぐらいの人であふれ返えるので、落し物にはご注意を。
最寄り駅:渋谷駅
アクセス:渋谷駅周辺
開催時間:21:00~2:00
料金:無料
電話番号:03-3463-1211
参照HP:http://www.city.shibuya.tokyo.jp
福山雅治カウントダウンライブ
ましゃのカウントダウンは鉄板だよねー。
「冬の感謝祭」と題した3年ぶりのライブツアーは、前年に引き続きパシフィコ横浜のカウントダウンライブで締めくくり!
演奏曲もMCもたっぷりと聴けて、今回もキューピーハーフマヨネーズ(顔写真入り)やましゃダルマなどのグッズを購入できますよ!
最寄り駅:みなとみらい駅
アクセス:みなとみらい駅より徒歩5分
開催時間:21:30~
料金:9,500円
電話番号:045-221-2155
参照HP:https://sp.fukuyamamasaharu.com/sp/kansyasai2018/
イベント|家族や恋人と楽しむなら!
花やしきde年またぎイルミネーションカウントダウン2018
通常営業閉園後に、豪華イルミネーションとカウントダウンライブを開催!
お化け屋敷やメリーゴーランド、スカイシップなどの10アトラクションが乗り放題となり、フードコーナーも充実。
年納めのお笑いライブは21:30と22:30から行われる2ステージ!計6組のお笑い芸人が会場を盛り上げます!
カウンドダウンライブは23:45から、大抽選会も同時に開催!
年明け後に抽選で「2018花やしきあっぱれさん」を1名だけ選ぶ!
選ばれた「あっぱれさん」には「あっぱれはっぴ」プレゼント!
このはっぴは1年間有効で入園無料となる文字通りのあっぱれはっぴ!
最寄り駅:つくばエクスプレス浅草駅
アクセス:つくばエクスプレス浅草駅より徒歩3分
開催時間:21:00~26:00(最終入園25:30)
料金:前売り券3,000円(入園+乗りもの10機種+お笑いライブセット券)小学生以下2,000円、当日券2,000円(入園+乗りもの10機種)小学生以下1,000円
電話番号:03-3842-8780
参照HP:https://www.hanayashiki-event.com/countdown2018/
ダイヤと花の大観覧車 カウントダウンイベント
葛西臨海公園の象徴的な存在で、日本最大級の観覧車「ダイヤと花の観覧車」で行なわれている恒例のカウントダウンイベント。
観覧車前広場に巨大なデジタル時計が設置され、23時55分からネオンが完全に消灯!
そしてカウントダウンとともに再点灯されます。
年が明けると乗車OK!先着500人にミニ福袋が配布されるサービスも。
イベント自体は23時から始まり、新浦安のダンススタジオ「how to fellows」の生徒たちがダンスを披露するなど、平和な感じのイベント。
オリジナルキャラクターも登場し、会場を大いに盛り上げてくれるよ〜!
最寄り駅:葛西臨海公園駅
アクセス:JR京葉線葛西臨海公園駅より徒歩1分
開催時間:23:00~
料金:入場無料(観覧車乗車料700円/団体630円)
電話番号:03-5696-1331
参照HP:https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index026.html
ナンジャ☆カウントダウンパーティー2018『ゲームバトルスタジアム』
新年の夜明けをゲームとともに過ごししたい人におすすめ!
「街角ゲームスポット」としてナンジャタウンのあちこちに、太鼓の達人や鉄拳7などのゲームが楽しめるから、その場で出会った人と速攻バトル!
そして、目玉イベントは20時から開催されるテレビゲームバトル。
このバトルに優勝すると…なんとナンジャタウンに住所が持てちゃいます!(嬉しいのか?w)
「ナンジャタウン市民権」をかけた壮絶な戦いが繰り広げられます!
恒例の餃子入り年越しそばや、年明けには合鴨入りのあったかお雑煮も食べられるので、お腹も満足させつつ1晩中ゲームが楽しめます!
最寄り駅:東池袋駅
アクセス:有楽町線東池袋駅より徒歩3分
開催時間:10:00~5:00(最終入園4:00)
料金:大人500円 4~11歳300円(街角ゲームスポットの利用無料)
電話番号:03-5950-0765
参照HP:https://bandainamco-am.co.jp/tp/namja/
第26回 王子 狐の行列
大晦日に大木の下で狐があつまり、王子稲荷神社を詣でたという伝承があり、それを描いた歌川広重の浮世絵にならって、王子稲荷神社に初詣をしたのがきっかけで始まったイベント。
25年前からこの習わしが再開され、今年で26回目を迎えました。
「狐の行列」に参加するには、狐メイクをするのがマナー!
ですから、ホームページを見て狐メイクをしてしまいましょう。メイクサービスあり)
インスタ映えしそう!
ただし!行列に参加できる狐は限定100名と決まっていますから、申し込みは早めに!
和装必須!コスプレや浴衣、カツラは厳禁です!
最寄り駅:王子駅
アクセス:東京メトロ南北線「王子」から徒歩6分
開催時間:11:00~25:30
料金:1,000円
電話番号:03-3911-2227
参照HP:https://kitsune.tokyo-oji.jp
2018年カウントダウン
ちょうどクリスマスからイルミネーションが点灯する、都立東白鬚公園のすみだイルミネーション。
入場無料で利用できますし、予約がなくても大丈夫!
南池周辺の樹木やフェンスに、2019年の文字や干支、花火、隅田川、東京スカイツリーをモチーフにしたイルミネーションが灯り、南池の水面に反射したライトが幻想的です。
23:45からカウントダウンが開始され、すべての飾りつけはなんと手作業!
ペットボトルの灯籠流し、味噌汁のサービスなど手作り感満載のほっこりイベントですw
最寄り駅:鐘ヶ淵駅
アクセス:東武スカイツリーライン「鐘ヶ淵」より徒歩7分
開催時間:23:45~
料金:無料
電話番号:03-3614-4467
参照HP:https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index012.html
ディズニーランド・ディズニシーニューイヤーズ・イヴ
大人も子供も楽しめる大本命のイベントといえばこれ!
残念ながら13歳未満の子供は入場できませんが、年に1度の終夜営業。新年の幕開けとともに打ちあがる花火や、午前4時以降はディズニーランドとディズニーシーの行き来が自由に!
新年のあいさつはディズニーキャラクターが勢揃いし、船に乗って園内を回ります。
大晦日特別パスポートが手に入るのはオンライン予約だけ!急いで応募〜!
最寄り駅:舞浜駅
アクセス:JR舞浜駅より徒歩3分
開催時間:20:00~翌22:00
料金:9,700円
電話番号:045-330-5211
参照HP:https://www.tokyodisneyresort.jp/treasure/newyearseve/
東京スカイツリー (R)年越し特別ライティングの終夜点灯
11月8日からクリスマスの特別イベントを行っているスカイツリー。ちょうど大晦日に当たる日は、ドラゴンボールとのコラボイベントの真っ最中!
スカイツリーが修行の場所となり、サイヤ人がどんな進化を遂げてきたのかが丸わかり!
わかっています。正直興味のない人がいることは…。
しかも大晦日にスカイツリーに入れるのは20:30が最終案内。
ではどんな年越しイベントをやっているかというと…
年末の特別ライティングです!
12月31日の午後23:50から元旦午前6時までの間限定で、「日本国旗」をイメージしたライトアップがされます。
1年に1度だけの貴重なライトアップを、大切な人を眺めながら年を越しませんか。
最寄り駅:とうきょうスカイツリー駅
アクセス:東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」より徒歩3分
開催時間:23:50~6:00
料金:無料
電話番号:0570-55-0634
参照HP:http://www.tokyo-skytree.jp
ヒルトン東京お台場 ストロベリーカウントダウンパーティー
年越しはそばじゃなくてスイーツで迎えたい!と希望する全国の女性や、甘い物好きの男性に送るストロベリーデザートに囲まれたカウントダウンパーティー。
デザートビュッフェをはじめとし、小腹が空いたら軽食も用意されているほか、シャンパンが飲み放題(モエ・エ・シャンドン)、そしてビールにワインにソフトドリンクも完備!
もはや、スイーツ好きだけでなく飲兵衛にも嬉しいイベントw
あのヒルトンホテルが、食べ物と飲み物だけで終わるわけない。
当たり前のようにDJによるライブもありますよー!
ノリノリでスイーツとお酒を飲み、ダンスミュージックに体を委ねて年を越しましょう!
最寄り駅:台場駅
アクセス:新交通ゆりかもめ「台場駅」直結
開催時間:22:30~24:30
料金:8,800円
電話番号:03-5500-5580
参照HP:https://www.hiltonodaiba.jp
大江戸温泉物語 大江戸温泉物語 カウントダウン
大江戸温泉のカウントダウンパーティーはまさに和製クラブ!
特設ステージをど真ん中に置き、司会進行は芸人さんがやってくれます。
行うのがいたってシンプルなカウントダウン→新年の踊り!
参加者はほぼ100%和装なので、「クラブ文化が浸透する前の日本の新年は、こうやって迎えていたのかな」と経験したこともないのに、センチメンタルな気分になれます。
純和風な雰囲気なのに、新年一発目の言葉が「ハッピニューイヤー」なのはどうして?などと野暮なツッコミは止めて楽しみましょう。
最寄り駅:東京テレポート駅
アクセス:東京テレポート駅「シャトルバス」より約6分
開催時間:20:30~
料金:無料
電話番号:03-5500-1126
参照HP:http://daiba.ooedoonsen.jp
Bunkamura 東急ジルべスターコンサート
真面目か!パート2。
東京フィルハーモニーオーケストラ交響楽団と、ソプラノ・テノール歌手によるクラシック年越しイベント!
司会を女優の黒木瞳やテレビ東京アナウンサーが務めることになり、今年はよりいっそう豪華な面子が揃っています!
コンサートの模様はテレビ東京系列で全国放送され、年越しの名物番組ともなっています。
ちなみに今年の指揮者はアンドレア・バッティストーニ。若干31歳の若さで東京フィルハーモニーオーケストラ交響楽団首席指揮者を任され、母国イタリアだけではなく世界的に評価されている指揮者の1人。
こんな豪華な面々が揃うクラシックコンサートで、ちょっぴり贅沢なカウントダウンを体験してみませんか!
最寄り駅:渋谷駅
アクセス:JR線「渋谷駅」ハチ公口より徒歩7分
開催時間:22:00~
料金:S席12,000円 A席10,000円
電話番号:03-3477-3244
参照HP:http://www.bunkamura.co.jp/index.html
みなとみらい赤レンガ倉庫のカウントダウン
赤レンガ周辺の雰囲気は、年越しムードに変貌。たくさんの飾り付けがなされて、賑やかに花火が打ち上がります。
スケートとアートのコラボ。アートリンクも行われて幻想的な表面を楽しめる!
ただ、とても混むのでしっかり滑ろうとするのはやめましょう。
元旦の0時になると、船が汽笛を鳴らして新年の幕開けを祝福。
年末恒例の紅白歌合戦のパブリックビューイングもあります。
最寄り駅:みなとみらい駅
アクセス:みなとみらい駅より徒歩2分
開催時間:21:30~
料金:大人1000円、65歳以上・高校生800円、小・中学生500円
電話番号:045-222-5015
参照HP:https://www.yokohama-landmark.jp/skygarden/
横浜中華街
世界最大規模の規模を誇る中華街。現在600軒以上のお店が立ち並ぶ。
新年とともに、花火が打ち上がり、爆竹が鳴らされ、中国囃子舞も見れちゃうよー!
中華街の雰囲気に加えて、迎春のカウントダウンあれば、素敵な年の始まりになること間違いなし!
最寄り駅:元町・中華街駅
アクセス:元町・中華街駅徒歩1分
開催時間:2018年12月31日(月)~2019年1月1日(火・祝)23:30~
料金:なし
電話番号:045-662-1252
参照HP:http://www.chinatown.or.jp/
横浜八景島シーパラダイス
ハッピーアイランドのカウントダウンでは、新年の幕開けを盛大に祝うイベントを開催!
およそ3,000発の花火が音楽に合わせて打ち上がります。
年越し直前にはカウントダウンライブが始まり、笑顔で新年を迎えられます!
笑う門には福来たる!
お笑い好きな方は、ぜひ参加〜。
最寄り駅:横浜シーサイドライン八景島駅
アクセス:横浜シーサイドライン八景島駅からすぐ
開催時間:12月31日、20:30~
料金:3,000円〜
電話番号:045-788-8888
参照HP:http://www.seaparadise.co.jp/
相模湖イルミリオン・年越しカウントダウン
さがみ湖イルミリオンは、遊園地に、キャンプ、バーベキュー場、日帰り温浴施設となんでも揃っている施設!
そんなイルミリオンが、年末にかけて光と闇が入り混じる幻想空間へと一変!
11月から4月上旬まで開催期間が長いので、世界最大規模の600万個の電球を体験しにきて下さい!
最寄り駅:相模湖駅から1番バス停
アクセス:詳細
開催時間:16:00~21:00
料金:入場料金、大人1,000円〜 フリーパス、大人2,500円〜
電話番号:0570-037-353
参照HP:http://www.sagamiko-resort.jp/illumillion/
よこはまコスモワールド
大型観覧車にVRを使ったアトラクションまで!
アミューズメントで年を締めたい方、家族連れにはおすすめの施設。
100万球のフルカラーLEDで1周15分の満足度。
年明け間近には、大観覧車の光のアート目当てで訪れるお客様も多いんです!
飲食物販もあって、充実した年越しになること間違いなし。
最寄り駅:みなとみらい駅
アクセス:みなとみらい線「みなとみらい駅」より徒歩 約2分
開催時間:12月31日AM11:00〜1月1日AM3:00
料金:2,300円〜
電話番号:045-641-6591
参照HP:http://cosmoworld.jp/
クルーザー|年越しを海で迎えるなら!
お台場カウトダウンクルーズ
毎年満席となる船上からのカウントダウン!真下から見上げるレインボーブリッジや、年越しの瞬間に上がる打ち上げ花火は圧巻!
船内はフリードリンクとなっており、生ビールやカクテルなどを取り揃えています。さらに、フードメニューは「キャプテンズワーフ」のシェフが監修したローストビーフ、フォアグラのソテーなど豪華なラインアップ!
ミニ抽選会に、生ライブ・マジックショーあり!とマジで豪華!
同乗する60名とともに素敵な新年を迎えちゃおう〜!
最寄り駅:天王洲アイル駅
アクセス:りんかい線「天王洲アイル駅」より徒歩5分
開催時間:22:30~1:30
料金:12,800円
電話番号:03-3454-0432
参照HP:http://www.zeal.ne.jp/plan/027.html
東京湾クルーズ ヴァンテアン カウントダウンクルーズ
我こそは海の男・海の女という人は船上でカウントダウン!
新しい年の始まりをシャンパン片手に海で迎えるなんてマジで最高。
出発は22:30!カウントダウンまでは時間がある!=お腹がすくと思ったあなた!
ビュッフェ形式のお食事が用意されています。
船にも気分にも酔いたいあなた!ビールにワインに日本酒まで用意されています。
ただただ船から夜景を眺めるのは退屈だ!そんなことを思ったあなた!スペインの音楽家たちや、DJが待機していますよ!
さあ、オープンデッキで船上の皆さんとカウントダウンを行いましょう。
最寄り駅:竹芝駅
アクセス:新都市交通ゆりかもめ「竹芝駅」より徒歩1分
開催時間:22:30~25:20
料金:大人13,000円 子供(小学生)5,000円
電話番号:03-5534-2525
参照HP:http://www.vantean.co.jp
2018年のカウントダウンイベントを紹介していきました!
大人向けなものから、家族でも楽しめるものまで沢山あります。
都内だけでなく、近郊でもイベントは開催されているので、好みのスポットへ足を運んでみてください!

「年収1000万以上の独身男性と出会いたい...!」 そう思っている女性は多いのではないでしょうか。 年収1000万以上のモテる彼らはどこにいるの? 年収1000万の人と結婚するには!? 実際に数多くの年収1000万...

大井町エリアの出会いをカミングアウト! レトロな立ち飲み屋が集まる街、大井町。 住みたい街ランキング急上昇中! 品川駅・東京駅へのアクセスはもちろん、渋谷・新宿へも乗り換えなしで行ける。 1人飲みを楽しむ女子も増えて...

新宿の相席駄菓子居酒屋に突撃レポート! このお店の特徴は何と言っても「1人でも入店可能!」 という友達がいない僕みたいなクズ人間に救いの手を差し伸べるかの如きコンセプト。 果たして相席駄菓子居酒屋バーで素敵な美女との出会い...

日本橋エリアの出会いをカミングアウト! 日本を代表するビジネス街、日本橋。 江戸時代は五街道の起点となり、今なお交通の便利な場所です。 歴史的な名所も多く観光スポットも盛りだくさん。 エリートサラリーマンもいれば、外国人...

最近都内にぞくぞく店舗が増えている出会いの場「パブリックスタンド」! 噂によると20〜30代の独身男女たちが出会いを求めに足を運んでいるんだとか…。 ・パブリックスタンドって本当に出会えるの? ・ナンパ待ちの女の子が...

六本木ヒルズにあるリゴレットへ出会いを求めて行ってきたよ! ナンパスポットや合コンスポットで評判の六本木のリゴレットの口コミをお伝えしていきマウス。 六本木のリゴレットってどんな所? 住所:東京都港区六本木6-...

電気専門店街なんてイメージは今や昔、アイドル文化にオフィス街あり、外国人がこぞって集まる免税電化製品を取り扱う場所ありなど、幅広い層が集まる秋葉原。 オタクとメイドの街なんてどんでもない!今では意外なナンパスポットではなく、大本命の街...

六本木の新たな遊べる場所や出会いの場を紹介するシリーズ第二弾。 今回はMEZZOに潜入取材した模様をカミングアウト! 港区女子として六本木・西麻布から足を洗い早4年。 占い師に「このまま男遊びを続けたら、お...

新宿のディープなスポットといえば「新宿ゴールデン街」。 今回は、そんな新宿ゴールデン街のおすすめの楽しみ方と実際にハシゴ酒してきた突撃取材体験をご紹介したいと思います! 新宿ゴールデン初心者はぜひ行く前にこの記事を読んで予習して...

有楽町エリアの出会いをカミングアウト! 飲み屋街とオシャレな店が混在する街。有楽町。 都内最大級の闇市が開かれていたという歴史があるため、 今でも「安くてうまい」お店が立ち並びます。 闇市と言っても何十年も前の話...